2022年9月8日木曜日

山川桂子「背伸びして野草(くさ)の実探す秋雀」(第9回「きすげ句会」)・・


 本日は、第9回きすげ句会(於:府中市生涯学習センター)、兼題は「野草」+2句、計3句持ち寄り。一人一句を以下に挙げておきたい。


  蓑虫や糸を解(ほど)きて聞く夜かな      井上治男

  くもの巣の吹かるるままに夏果つる       山川桂子

  日暮れかかり胡弓の音いろ風の盆        井上芳子

  野草をひたすら掻き分けどこへ行く      大庭久美子

  ロシアにもウクライナにも星月夜        高野芳一

  百日紅の残像くづす秋の風          久保田和代

  下校の子狗尾草(えのころぐさ)を振りながら 壬生みつ子 

  連らなりて咲く杜鵑草(ほととぎす)一枝剪る  濱 筆治

  野草にも名のあることを皇(きみ)教え     清水正之

  草の穂に遊び遊ばれ泣きだす子         寺地千穂

  寝袋の静けさに酔う虫の声           杦森松一

  野の草にあれば野男草の香す          大井恒行


 その他、愚生のみが選んだ句を挙げておこう


  あの根のね這い出た根にね黄のキノコ生え    濱 筆治

  小高い丘野草のマットで深呼吸        大庭久美子


次回の兼題は、「紅葉」を含む雑詠計3句持ち寄り。


             


 ★閑話休題・・第58回府中市民芸術文化祭俳句大会 10月30日(日)午後0時30分受付~16時半・当日、席題2句1000円(於:市民活動センター「プラッツ」第5会議室)・・


●第58回府中市民芸術祭文化祭俳句大会投句案内●

・兼題投句 当季雑詠1組3句(自作未発表作品に限る)

       一人2組まで

・投句方法 200字詰原稿用紙に記載、封筒に投句と朱記し、下記へ(名前にふりがなをつけ、電話番号を書いて下さい)

〒183-0031 府中市西府町2-10-3-802 笹木弘 宛 TEL042-364-3508 

・投句料 1組につき1000円

・締切 来る9月15日(木)

・選者 今回は諸事情により,主選者を設けず、委嘱特別選者 約15名の先生が選句。

・・〈大会当日について〉・・・・・・・・・・・・・・・

・日時 10月30日〈日〉午後0時30分受付開始 昼食は済ませてきてください。

・場所 市民活動センター「プラッツ」第5会議室(6階)

   府中市宮町1-100 電話042-319-9793

・交通 京王線府中駅南口徒歩3分(陸橋連絡)

・席題 (季題は当日会場で発表)出席者総互選

・参加費 1000円 出席者に参加賞あり。

・賞位等 兼題及び席題それぞれ15位まで授賞

・主催 府中市。府中市芸術文化協会

・共催 公益財団法人府中文化振興財団

・主管 府中市俳句連盟(会長 笹木弘)

  *コロナ禍の状況により、変更することがあります。



     撮影・中西ひろ美「鶏頭の子の上をゆく零余子の子」↑

0 件のコメント:

コメントを投稿