2020年4月5日日曜日

鈴木しづ子「コスモスなどやさしく吹けば死ねないよ」(「新・黎明俳壇」創刊号より・・)



 「新・黎明俳壇」創刊号(黎明書房)、年2回刊(3月、9月)を予定しているという。これまでシニア向けだった「黎明俳壇」をリニューアルしての刊行。「編集後記」には、

 『特集 橋本多佳子vs鈴木しづ子』といった特集を組み、俳句とエッセイも増やしました。サイズをA4判からコンパクトなA5判に変更し、ページ数は65ページへと大幅に増やさせていただいております。なお今回から書店でもお求めいただけるようになりました。

 とある。特集記事の「鑑賞は、気鋭の若手俳人7人です。7人にお願いしたことは、多佳子としづ子の伝記によらずに、多佳子としづ子の俳句の言葉に即して鑑賞していただくことです。なお、多佳子としづ子の俳句の組み合わせは、武馬久仁裕がおこないました」と記されている。以下の句は、(多=橋本多佳子 vs し=鈴木しづ子)

 泣きたけれど朝顔の紺破るべし(多)vsコスモスなどやさしく吹けば死ねないよ(し)
 寒の星落ちて情死をいそぎけり(多)vs寒の夜を壺砕け散る散らしけり(し)
 死はそこに深夜の林檎戛(かつ)と割る(多)vs実石榴のかつと割れたる情痴かな(し)
 雪の日の浴身一指一趾愛し(多)vs湯の中に乳房いとしく秋の夜(し) 
 雪はげし抱かれて息のつまりしこと(多)vsまぐはひのしづかなるあめ居とりまく(し)
 初蝶や一途に吾に来るごとし(多)vs凍蝶に蹤きて日陰を出でにけり(し)

 以上の一句鑑賞のメンバーは、赤野四羽・なつはづき・廣島佑亮・福林弘子・松永みよこ・村山恭子・山科誠。愚生よりはるかに若い人たちだから、鑑賞のイキがよい。他にも、連載読み物、クロスワードパズル、絵と俳句など盛り沢山の企画・・・興味のある方は直接購読されたい。ここでは、巻末の武馬久仁裕選「黎明俳壇」から特選句を紹介しておこう(一句目のみ選句評も)。

   いじめられませんやうにと星祭  名古屋市 日比達夫(第16回)
 
     七夕の星に願いを込め短冊にしたため孫を思うおじいちゃんの
     優しい気持ちです。言霊のこもった言葉ですので「いじめら
     れませんやうに」はひらがなになっています。

   遮断機に母は向こうに秋曇    西尾市 杉山三枝子(第17回)
   秋麗古道具屋は異邦人      安城市  小林徳子(第18回)


0 件のコメント:

コメントを投稿