2021年9月24日金曜日

赤城弘「郵便はこなくても昼の空は青い」(『群妙 30号記念 自選句集』)・・


  『群妙 30号記念 自選句集』(自由句壇クラブ)、序は富永鳩山、それには、


 「群妙」は平成十九年六月に創刊いたしました。先月三十号を上梓し、そしてこの度「記念自選句集」を上梓することができました。(中略)

 過去の句を選び出すことは、意外と骨の折れることだったのではないでしょうか。句と共に作者の歴史も見えてきます。ざっとふるいにかけることで、作者の個性が浮かび上ってくれば、面白いと思います。自選句集を上梓するにあたり、物故者の皆様の作品も十句選ばせていただきました。


 とあった。愚生は山口県生まれなので、「群妙」も山頭火のふるさと、山口県防府市あたりを中心に頑張っておられるので、親しみが湧いている。本号の最初の赤城弘の作品下段エッセイを読んで、縁がある不思議を思った。それには、


 赤旗紙上(二〇一二・九・二六)の「俳壇」で大井恒行が「自由律句の復権」を載せ、『現代自由律100人集(平成24年版)』を論評していた。同本は本屋の店頭にはなく、発行元の「自由律のひろば」より手にして読んだ。そんな機縁で代表富永鳩山より「群妙」への参加を誘われ、まよわず、第13号から誌友、第26号より会員となり現在に至った。


 とあり、現在は86歳になられているという。そういえば、かつて愚生は、「赤旗」に月一度の俳壇時評を2年間やっていたことがある(よい勉強になった)。本書には、100名以上の方の10句が掲載されているので、すべてを紹介しきれないのが残念だが、以下に幾人かの一句を、挙げておきたい(なかには、愚生のお会いした方もおられる。懐かしい)。


   線量を被ったいつものキノコに おはよう     赤城 弘

   壁に描いた窓でも鍵は開けておく         荒木 勉

   がんばって実ったきゅうりいただいている    石竹和歌子

   妻の楽しそうな寝言を介護する       いまいきれ尚夫

   妻の死を受け入れて月は満月           大倉 明

   春風に乗りかえる              金澤ひろゆき

   形見の背広で親父を纏う             喜多賢治

   こんな夜は猫背になって掌(て)の中の父と語る  小山貴子

   ういろうはふるさとほろほろとあまい     白松いちろう

   触角を拒否した街にいる             新山賢治

   鳥たちはフクシマの空に線を引かない       田中里美

   ついに老人ひとりごころの自転車こぐ       田中 陽

   みんなちがう顔してまるくなった石        富永鳩山

   色のない時間に夢を注ぐ             中村好徳

   死んでる場合じゃないと下駄をそろえる     平岡久美子

   立てたままでいる君のまな板           平田雅敏

   おもいでに雨エンドロールにふりしきる     松岡月虹舎

   古里デハ吐息ガ夜ヲツナイデイタ        近木圭之介



★閑話休題・・久松良一「月日が語り出すひなたぼっこの丸い背中」(自由律俳句協会ニュースレター」NO.15より)・・・


「自由律俳句協会ニュースレター」NO.15(自由律俳句協会)、記事なかに「『自由律の泉賞』〈第1回〉互選結果発表」があって、投句作品による鑑賞文は、機関誌「自由律の風」第3号に掲載の予定だという。因みに、掲載されている作品を以下に紹介しておこう。

 〈第1位〉月日が語り出すひなたぼっこの丸い背中      久松良一

 〈第2位〉空の青さが降ってくるひとりぼっちのベンチ  金澤ひろあき

 〈第3位〉君が見ていない景色を君に見てゐる         柳泉洞

      妖精がきっといる今日の月夜           部屋慈音

 〈第5位〉宴げのあと淋しさが隣りに座る          原さつき

      ただ会いたいふる里の空はソーダ水       佐川智英実

      小さないのち運ばれていく春の地面        富永順子 


◆第27回自由律フォーラムのお知らせ・・・・

・開催日 11月23日(祝)午後1時半より

・場 所 東京「江東区芭蕉記念館」分室会議室

・投 句 自由題2句(未発表のもの)

・投句料 1000円(下記までお振込み下さい)

    「ゆうちょ銀行 10180-54162271」中塚唯人 口座宛

・応募要項 申し込み用紙に①~⑤までを必ずご記入の上で郵送下さい。(ハガキ・メール・FAXも可)

 ①氏名(所属会名) ②住所。電話番号、メールアドレス(極力こちらを使用ください)

 ③投句2句 ④当日の出・欠 ⑤懇親会、出・欠(後日選句の差異に変更可能』)

  *懇親会を会の終了後、引き続き同所で行う予定です。(費用1500円) 

・投句先 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-28-14 海紅社中塚唯人宛

     電話・FAX 03-3422-6962 メールは tadato8008@nifty.com  まで

・締 切 令和3年9月30日(期限厳守)

・主 催 東京自由律俳句会、プロデュース「海紅」   


     芽夢野うのき「露人ふいにおしろい花を摘み去る」↑

0 件のコメント:

コメントを投稿