卯波の模型↑
愚生は、持病の漢方煎じ薬をもらいにハロウインの街、渋谷に出た。いつも一時間ほどは待たされるので、ついでと言っては恐縮だが、その時間を利用して、卯波句会俳句展(10月31日~11月1日)、於・ギャラリー楽水を見るために神楽坂まで行った。場所は新潮社のちょうど裏、もちろんギャラリー楽水からすれば、新潮社の方が裏というわけであるが・・。
若い人が多いらしく、俳句を見せるというよりも、楽しみ方をいろいろ見せているという展示である。
例えば、QRコードで読み取ると一句が記されてあったり(愚生は、教えてもらいながら、初めて自らのらくらくホンで実験)、ブラックライトで短冊の文字が浮き上がってきたり、ジオラマの中の句碑は拡大鏡でなければ見られなかったり、様々な楽しむための工夫が施されれいた。
蒼馬こと堺谷真人に卯波句会事務局の俳号・詩門(小山田幸雄)を紹介された。卯波の店の模型や貝合わせ、などはその御仁の製作だった。
夕刻には五島高資が来訪する予定になっているとか・・・。
残す一日の明日、興味のある方は是非、出かけて見られたい。
出展句数は総数125句。
ふつふつと乾麺を茹で薄暑かな 今田宗男(田宗)
木枯を満載にして貨車過ぎる 五六歩
無き乳房母にも告げず障子貼る 唯我
夕時雨また一葉と庭をうめ 詩門
神主の祝詞とぎれし初日の出 風波
雪女郎ぽとりと落とす体温計 貫之
髪固く結ふ朝の来て水仙花 櫻子
七草を言えてしたりの四年生 よしゆき
みつめてもだまったままのキリギリス 早桃
卯波立つ灯台守の絶えてなほ 古蝶
啓蟄の隙間に銅貨落としけり 蒼馬
首筋の痣を隠して小望月 宏子
お旅所の暗がり覗く修司の忌 北江
カツラ↑
0 件のコメント:
コメントを投稿