2018年9月24日月曜日

川島紘一「天変(ぺん)に秋の思ひの調(ととの)はず」(第183回遊句会)・・・



 過日、20日(木)は、第183回遊句会(於:たい乃家)だった。ブログタイトルにした句には、今年の天変地異への思いが込められ、連衆の共感を多く得て、圧倒的多数の票が入った。いわば時事的な句だが、愚生はかつて「俳句はなべて機会詩である」という主張を某雑誌に書いたことがあるが、機会詩として、時事的なことがらがたくまず詠み込まれていた。今月の兼題は、菊・露・秋思・当季雑詠。
 ともあれ以下に一人一句を挙げておきたい。

   主逝きて部屋の寒さや菊香る           前田勝己
   当分は菊の移り香その鋏             村上直樹
   クモの巣の美しきを知る朝の露          天畠良光
   そり返る爺の眉毛や菊自慢            石原友夫
   ウチナーの記憶(おもい)の菊に棘(とげ)なきや 山田浩明
   背伸びして幼児別れの菊一輪           橋本 明
   葉脈をすべって遊ぶ露の玉            中山よしこ
   埴輪(はにわ)にも秋思の面(おもて)ケセラセラ たなべきよみ
   菊三輪ガードレールの事故の跡         植松隆一郎
   大小の空回転す露の玉              川島紘一
   観音の指より落つる秋思かな          山口美々子
   猫ひたひ白黄赤あり菊日和            石飛公也
   白河の関越へ吹き初(そ)む秋の風        渡辺 保
   ふるふると内緒話や風と露           原島なほみ
   菊の花ただの花では済まぬ國           武藤 幹  
   白き菊母を包みし楠緒子のごと          横山眞弓
   お地蔵の赤き頭巾や露の朝            石川耕治
   一本の指に悲鳴の秋思かな            大井恒行
   
☆欠席投句者・・・

   味無きもの味はふをかし秋思かな         林 桂子
   鉢裏に迷い込んだり菊花展           春風亭昇吉
   光陰や昭和平成秋思う              加藤哲也   

 次回の兼題は、秋晴れ・墓参・渡り鳥と当季雑詠。また、次回の句会当日10月18日は、遊句会創設者の孫太郎宗匠の祥月命日にあたるそうで、有縁の方の墓参もある。



0 件のコメント:

コメントを投稿